ハニハニレイラちゃんを振り返るブログ

メイド喫茶
oplus_48


今日は横浜ハニーハニーのレイラちゃんの卒業と言う事で、19時半から自宅でレイラちゃんの事を振り返りながら、どこかのタイミングで横ハニに向かおうと思います。
ただ、自分は土曜日に会えているので、並び具合に寄っては行かないかもしれません。


レイラちゃんが横ハニに入ったのは2020年の秋頃だったでしょうか。
ハニハニには約5年弱居たと思います。

レイラちゃんはぐっぴーメイドランキング史上、
ただ1人
唯一

しているメイドさんです。



と言う事で今日は、
ぐっぴーの過去のメイドランキング
とともに、レイラちゃんとの思い出を振り返っていきましょう。



この時は、ツイキャスのみの発表で文面も残っていなかった上に、ツイキャス動画も古すぎて消えてたので急遽今書いてます。
————————————–
初めのころのレイラちゃんの印象は、大人しくておしとやかで、同期だったもちこちゃんと2人セットの印象でした。
レイラちゃんが入った2020年の秋頃のツイート調べてみたら、スパスタがめちゃめちゃ褒めてました流石は見る目だけはある男である。

4年前の事なので、ほとんど記憶に残っていないのですが、だいぶ早い時期からカウンターに入っていたのは覚えてます。
明らかにカウンターと高さが合わないながらも、特に問題もなくしっかりこなしていた辺りが、レイラちゃんらしくて好きです。

この頃は、とにかく控えめで、でもとても優しく、あとから入った新人のかなのちゃんに、凄い懐かれていて好かれていた印象でしたね。
————————————–
ちなみにこの年の1位は横ハニのえまちゃんでした。
ぐっぴーおじさんが昼休憩でほぼ毎日「横ハニランチだよー🤗」をしていた時期ですね。


————————————–
横ハニの縁の下の力持ち。
第一印象はとにかくちっちゃい綺麗な子。
凄く落ち着いていて安心感と安定感と優しさに溢れていて、そして意外とワードセンスが面白い。
メイド内からもレイラさんはとても親切で優しく教えてくれるので大好きだって言うメイドさんがたくさん居ます。
自ら目立つことを全くしないので、これまでライブとか外イベントを全て回避して来ましたが、ついに2023年3月12日、あのレイラちゃんがライブデビューします。
レイラちゃんの初ライブはみんなで見に行きましょう。
————————————–
ちなみにこの年の1位は横ハニのさくやでした。
「ぐっぴーおじさん=さくや」のイメージが強いと思いますが、それを象徴する2022年だったと思います。
2022年の時もレイラちゃんは表舞台には出ず、縁の下の力持ちポジションでしたが、3月の店舗ライブに出演すると聞いたときは、全ハニハニ民が狂喜乱舞したのを覚えています。


————————————–
2021年6位、2022年4位と、かれんちゃん同様3年連続ランクインのレイラちゃん。
レイラちゃんは優しさと温かい雰囲気を持ち合わせた癒しの存在です。
去年までは、ハニハニの縁の下の力持ちとして、一切目立つことなくハニハニを陰から支えてきたレイラちゃん。
そんなレイラちゃんが、2023年は初ライブ・初外イベント・ボウリング大会と縦横無尽の大活躍を見せてくれました。
これまでひっそり応援し続けていたレイラファンの皆さんも大喜びだったでしょう。
かれんちゃんが先陣を切り、レイラちゃんがしっかり支える。
この横ハニコンビの安定感の高さは全店舗での髄一でしょう。
ボウリングでは予想を大幅に裏切る上手さで、衝撃を受けましたが、来年以降の外イベントでの予想外過ぎる大活躍を期待してます。
————————————–
ちなみにこの年の1位はディアのゆりりでした。
この頃辺りから、レイラちゃんが積極的にイベント参加し始め、表舞台に出てくることが増えました。
ここから、真レイラ人気無双が始まったと言えるでしょう。



————————————–
安心安全信頼のレイラ
4年連続4回目のランクイン
4年連続ランクインしているのはレイラちゃんだけです。
ここまで長い間好きだと、普通もうこれ以上好きになる部分も無くなってきて徐々に冷めてくるものなんです。
でもレイラちゃんはずっと魅力が出続けるんですよね。
結構、外イベントを積極的に参加してくれるし、お店に居たら本当に頼りになるし、貸し切りの時にレイラちゃんがカウンターに居る安心感は半端じゃありません。
ちなみに信頼感ポイントに関しては、全体でもトップです。
居続ける限りトップ10は固いのですが、2025年は何かものすごいイベントが発生し、ナンバーワンになってほしいです。
なにか起きろ!
————————————–
ちなみにこの年の1位は横ハニのこいちゃん(架空の世界では横ハニのじゅん)でした。
レイラ無双が始まった2023年に比べると、本人の出勤頻度は大幅に減りました。
だからこそ、カウンター居る時のカウンター争奪戦が熱かった年だったと思います。



以上
過去のメイドランキングと共に、レイラちゃんを振り返ってみました。
ランキングを見ても分かる通り、レイラちゃんは年月や春夏秋冬問わず大好きなんですよね。

次に、レイラちゃんの
どこがそんなに好きなのか
何が凄いのか

を書いて行きたいと思います。

個人的にレイラちゃんの凄いと思うところは、
大きく分けて3つ
あると思っています。


まず1つ目 『お淑やかでナチュラルな優しさ』

レイラちゃんが優しいのは、万人が知っている事実なので、深くは話しません。
その優しさの中でも、上品でお淑やかさが溢れ出ているが上に、すごく自然体なんですよね。
普通他人の優しいシーンを見ると
「えらい!優しい!素晴らしい!」
って思うんですけど、
レイラちゃんが優しいシーンは
「ほ~~~(感嘆)」
ってなるんですね。
見てるこっちがそよ風になった気持ちになれるくらい、美しい優しさなんです。
何言っているのかよくわからないかも知れませんが、大丈夫です。
僕もよくわかりません。


2つ目 『奥ゆかしさの中に眠るユーモアさ』
レイラちゃんって基本的に前に出ないタイプで、後ろから優しくフォローしてくれるタイプなのは周知の事実だと思います。
でもそんなレイラちゃんが、メインでトークをした時の面白さ凄いですよね。
とにかくユーモアセンスがあり、会話の返しが上手い。
視野が広いのか感覚が鋭いのか
「こんな視点あるんか!?」
と度々感動させてくれます。
回復やサポートが得意なタイプかと思いきや、攻撃もいけるオールラウンダータイプだと思いました


最後 『特に何も起きていないのに大好き』

これが本当に凄い。
普通、人を好きになる時って、些細な事でも何かしらきっかけがあるものです。

2024年のメイドランキングの時も書きましたが、レイラちゃんとは、
好きになりそうなイベント
趣味の一致
奇跡的なタイミング
等々、もうホントびっくりする位
「何にもありません」
でした。

レイラちゃんとの5年間の思い出を全力で振り返ってみましたが、コレ!って言うイベントは覚えてません。
そのくらい、会っている時は
「特別ではない、いつもの日常」
をしていたんだと思います。
そして、
いつもの日常でこれだけ好きになれる
と言う事は素晴らしい事だと思います。

ここまで長々と書きましたが、時間は22時半になりました。
横ハニも閉店の時間で、今頃感謝と感動で店内が盛り上げっている事でしょう。

レイラちゃんの最後の日と言う
「特別な日」
に立ち会う事は出来ませんでしたが、それもまた
「特別ではない、いつもの日常」
と言う事で、
自宅からレイラちゃんの卒業をお祝いし、
今までの当たり前だった日常に感謝しつつ、
今日のブログの締めとさせていただきます。

レイラ
卒業おめでとう🥳

タイトルとURLをコピーしました