第1回ハニハニボウリング大会 団体戦準優勝(チームのえる) 個人戦優勝
第2回ハニハニボウリング大会 団体戦優勝(チームさくら) 個人戦準優勝
過去2大会で華々しい成績を残してきたメイドカフェおじさんぐっぴー
そんな彼の元に、第3回ハニハニボウリング大会のお知らせが
ぐっぴー『これは団体戦も個人戦も優勝するしかない。』
『優勝できなかったらハニハニ全店舗を徒歩で回ってやる!!!』
結果、109点でボロ負けでした。
と言う事で、ハニハニ徒歩ツアーを計画して行きましょう。
第1区 横浜ハニーハニー → 池袋ハニーハニー
全長:34.4km
google予想タイム:8時間7分
予定出発日時:2025年2月21日(金)5時
予定到着日時:2025年2月21日(金)13時30分
区間記録保持者:ぐっぴー(2025年1月18日) 記録:7時間20分
ガチ騒の聖地「横ハニ」から、ガチ恋の聖地「池ハニ」を向かう約35kmの区間
今回のハニハニ徒歩ツアーで最長の距離となります。
難関は、渋谷・原宿・新宿あたりの人の多さ。
今回は金曜日なので大丈夫だと思うが、土日だと人が多すぎてまともに歩けない難関のルートです。
第2区 池袋ハニーハニー → 大宮ハニーハニー
全長:22.3km
google予想タイム:5時間15分
予定出発日時:2025年2月21日(金)15時00分
予定到着日時:2025年2月21日(金)20時30分
区間記録保持者:なし(多分)
第1区の35kmを歩き終えた後に待ち受けるのは、東京上野ラインで乗り過ごした時位しか行かない場所大宮。
さち・えるが卒業して以降全然行かなくなった大宮ハニまでの約22kmの区間です。
距離もさることながら、埼玉県は土地勘が無いので、googleMAPが死んだら物理的に死を迎えます。
モバイルバッテリーさんとぐっぴーの生存力が試させるエース区間です。
第3区 大宮ハニーハニー → 秋葉原ハニーハニー
全長:28.1km
google予想タイム:6時間36分
予定出発日時:2025年2月22日(土)10時00分
予定到着日時:2025年2月22日(土)17時00分
区間記録保持者:なし(多分)
ぐっぴーおすすめの大宮のビジネスホテル「レフ大宮」で、サウナと大浴場に癒されたおじさんが挑む第3区は、オタクの聖地でありメイドの聖地でもある秋葉原。
秋ハニへ向かう28kmのこの区間は、2日目特有の「筋肉痛」「体調不良」に加え、「2024年7月19日のだいすけバースデー貸切の時の辛い思い出」に苦しめられるであろう地獄の区間。
45人も貸切に人を呼んで全然酒が出てこなかったと言う、主催として今世紀1番の苦しみを、秋ハニが近づくにつれて思い出してしまわないか、またそれに耐えられるかどうかがポイントです。
あのメイドさんが少ない中、東奔西走し、お店を回してくれた、ももちゃん、いぬこちゃん、くらげちゃん(+あの日で辞めちゃったメイドさん)には本当に感謝しています。
第4区 秋葉原ハニーハニー → 池袋ハニーハニー
全長:6.5km
google予想タイム:1時間33分
予定出発日時:2025年2月22日(土)18時30分
予定到着日時:2025年2月22日(土)20時30分
区間記録保持者:去年のぐっぴー 記録:1時間20分 ※実際は他に居るかも
ぐっぴーおじさんは、横ハニ以外だと池ハニが大好きなので、隙あれば池ハニに寄ります。
今回も既に初日で池ハニ行っているので、行く必要性は全くないのですが、ただ行きたいからと言う理由だけで、2日目も池ハニをルートに入れました。
秋ハニ→池ハニは以前にも歩いたことのある区間なので、意気揚々とクリアして行きたいと思います。
第5区 池袋ハニーハニー → 中野ハニーハニー
全長:6.0km
google予想タイム:1時間26分
予定出発日時:2025年2月23日(日)10時30分
予定到着日時:2025年2月22日(土)12時00分
区間記録保持者:流石に誰か居るはず
ガチ恋の聖地池ハニから、ガチ客が少ない中ハニまでの6kmは、今回のハニハニ徒歩ツアー最短距離です。
池袋から徒歩でたったの1時間半で行ける距離なので、閉店してしまう前に、みんなで行ってあげましょう。
とか言いつつ、ぐっぴー本人は3回しか行った事がありません。
4回目の中ハニ楽しむぞい
第6区 中野ハニーハニー → 横浜ハニーハニー
全長:31.0km
google予想タイム:7時間14分
予定出発日時:2025年2月23日(日)13時00分
予定到着日時:2025年2月23日(日)20時30分
区間記録保持者:なし
最終区間である第6区は、(お客さんが居なくて)1番静かな中ハニから、とにかくうるさい横ハニまでの、31kmの区間です。
既に100km以上歩いているおじさんへ襲い掛かる2度目の多摩川越え。
翌日の2月24日(月祝)仕事なんだよなぁと思いながら、重い足を引きずって歩く姿が予想されます。
この頃には、罰ゲームは徒歩じゃなくて、自転車にしておけば良かったなぁと思っている事でしょう。

以上、3日間130kmの徒歩ツアーです。
とにかく生命に支障が出ない様に頑張りたいと思います。